AniPAFE2024 感想まとめ(その他)

今回は入賞に至りませんでしたが、皆様から寄せられた感想です。「総合賞は入賞したが部門賞は入賞できなかった」などの、部門賞に寄せられた感想もこちらに含みます。

001 てりやきてっちゃんさん 「【複合MAD】ガールズ☆ダンス☆ミュージック」

この曲めっちゃ好きなんですよ。諧謔賞とも悩みましたが選曲が理由でリピートしたので選曲賞推薦です。
楽しい!パーティクルのエフェクトが素敵♪
複合MADこそ、構成が重要になりがちだと思います。さすがの一言。

002 maruhana3さん 「【AniPAFE2024】ヤマトナデシコ七変化【その着せ替え人形は恋をする】」

選曲賞と迷いましたが、確かに問答無用で「Cawaii!」ので。

003 むへおさん 「【静止画MAD】勝利の秘訣はご内密【さわらないで小手指くん】」

"諧謔とどちらに入れるか迷いましたが、今年のむへおさんからは改めて構成力の高さを実感したので、こちらに。
しっかりと歌詞に合わせて各キャラのバックボーンを描いたアツい展開だからこそサビに入った瞬間の最低な世界で笑わせてもらいました!ラスサビ入りの音ハメ最高過ぎてニヤニヤした。「だんちゅう」これから事あるごとに使わせてもらいます。"

004 れーぜろさん 「【MAD】Small Step!! 【蒼の彼方のフォーリズム】」

ゲーム風でかわいいデザインが魅力的でした。キャラモーションやトランジションにもこだわっていて、特に40~50秒当たりの一連の流れが大好きです!

005 倉庫番さん 「此処より永遠に【この世界の片隅に】」

なんというか原作を通じて原爆の歴史のMADを見ている感じでした。

006 トキトキチャンネルさん 「【MAD/AMDゆるキャン△ SEASON3 ai Suno」

選ぶどころか作ってくるとは...ちゃんと合ってて素晴らしい
"SUNO AIにかけた新規性から、私も触りましたが、結構ガチャ回したんだろうなって分かる曲のフィット感で課金しつつ諦めなかったのが見えました。
"
この曲AIで作ったのですね。曲調も歌詞もゆるきゃんの世界観に合っていて完璧でした。いまの技術凄いですね笑。シーン選びもゆるキャン△の内容と魅力がよく伝わってきて最高でした!
"一番人気でもメインヒロインでもなく、己の推しを表現する。映像にかわいいを詰められる感性が一貫性を感じました。
"

008 Piano@VISITORさん 「【MAD】Graduation Graffiti【夜のクラゲは泳げない】」

48秒の所しか見つけられませんでした。

010 くろつきさん 「【AniPAFE2024】agony【千年女優】」

特徴的なアニメと好きな曲の組み合わせで印象に残りました。agonyはいいぞ・・・!

016 ガ茶ピンさん 「【MAD】AOHARU YOUTH」

面白い画作りで勉強になりました。「白い過去と青い現在」というテーマに沿った色調で素晴らしいですね。ガ茶ピンさんのようなシーン選びと選曲ができる感性が欲しいなと思いました。
旅みたいゆっくりな感じがしました

017 ふぇるみんさん 「【MAD】魔物食 ?ドラゴンを添えて?【ダンジョン飯】」

ふぇるみんさんの全部よかったです。
ふぇるみんさんの全部よかったです。
今季No,1 リピート激しく見てます。ただもっと長いと尚よかった。

018 ガ茶ピンさん 「【MAD】ワールズエンド・スーパーノヴァ

"アニメと実写が違和感なく交じってるのがすごいんですけどそれって実写にアニメの中の映像のような非現実感があったからだと思うんですがどうやってそんな雰囲気を出せているのか全くわからない
感性がすごすぎる"
アニメと選曲は合っています

021 k10(ケーテン)さん 「【AniPAFE2024】雨漏り【じいさんばあさん若返る】」

こんなにじいさんばあさんに合う曲があったとは...めっちゃ心打たれました。

029 ましろさん 「【MAD】テレキャスタービーボーイ」

一見意外ですが、実は良く合っていたので。

030 ザマスブラックさん 「【生徒会役員共MAD】永遠思春期少女達」

諧謔賞と迷った、楽しいMAD。

033 どーもとPさん 「【推しの子MAD】偶像新世紀オシノコX~銀色Horizon

【AniPAFE2024】」
エンディングパロの枠の中で、有馬かな の可愛らしさを前面に出しているところがよかった。
星は出ているか?

034 ニーサンさん 「【替え歌】ミエハル少女フラットちゃん【AniPAFE2024&ニコマス昭和メドレー】」

"鉄板ネタですが(まな板だけに)定番は大事!
フォローが逆に追い打ち感あって面白かったです。
色んなキャラクターの配役が面白いのもポイント高いです。"
替え歌の歌詞が、「千早(の胸)替え歌の巨匠」が協力していて見事ですし、それを生かした動画になっているのも楽しい!

037 脳が焼かれた子さん 「【MAD】【推しの子】ようこそ外見至上主義の世界へ」

私も「推しの子」に脳を焼かれてしまったので。

038 もんじゅさん 「MAD ウマ娘 めざせ日本一のウマ娘

アニメ1作目を連想しますが、そこからはじまりながらも、最近のものまでうまく取り上げているのが良いです。
導入で既に引き込まれました。1番の最後の歌詞合わせがめちゃ好きです。2番の入りもナレーションとぴったりで良い。歌詞もしっかりと考えていたのも細かくてこだわりを感じます。

040 memeさん 「【AniPAFE2024】リンダリンダ【複合MAD】」

選曲で選択

042 ふぇるみんさん 「【MAD】Don't【エヴァンゲリオン】」

エヴァの独特な世界観とスタイリッシュなペルソナの楽曲が非常にマッチしており良い。曲に合わせたカットの切り替えや音ハメもかなり緻密で丁寧さを感じ、あまり長くはない尺の中で総集編として綺麗に組み上げ切った構成力とシーンチョイスに関しても非常にセンスを感じました。

044 ひろじゃんさん 「勇者's PRIDE【ゆゆゆMAD】」

"ゆゆゆはこういう熱さ全開のMADをあまり見た事なかったので大満足。
作品愛が伝わってくる構成でした。
好きは大事!選曲も◎。リップシンクも良いじ感じでした。"
熱い映像と効果的な編集!ソースの迫力と魅力を十全に発揮している選曲のように感じました。勇者たちの世代を超えた運命を感じさせる歌詞でとてもよかった。

046 into_the_blueさん 「【AMV/MAD】響け!ユーフォニアム【星になる】」

ユーフォMADはいろいろあったけれど、このMADは最初に先生になった久美子をチラ見せして、そこから曲の盛り上がりとシーンの盛り上がりをきちんと合わせながら、上手くキーアイテムになる物を写してこれまでの全てを振り返る構成が見事だった。

047 春(シュン)さん 「【チェンソーマン】The rumbling【静止画MAD】」

バチバチに合っててかっこいい

049 e-styleさん 「【MAD】恋愛脳(負けヒロインが多すぎる!)」

ピースサインのシーンのシンクロが好き。恋の文字をモーショングラフィックで追っていくのも切り抜きながら編集していて好みでした。

050 すふぉんさん 「【MAD】未完成叫奏棘」

シンクロ。熱量がにじゅうまる過ぎるんよ
自分の居場所を綴るシーンでの仁菜の「私は?」からの「全部さらけ出して生きてやるんでしょ」がすごい良かったですね。
"感情を叫ぶような歌と主人公の心情がリンクしてる
ラスサビ前の「間違ったっていいじゃん」から最後までずっと好き
中指立ててけ!"

052 ブレインさん 「【MAD】 歌いましょう、鳴らしましょう 「ガールズバンドクライ」」

噂に聞いたギスギスバンド系アニメ、アニメ未視聴でもストーリー伝わりました。サビの盛り上がりもバンド系アニメらしくて良い。

053 BlueTRaverseさん 「DELiGHT,BLiGHT,FLiGHT」

サビのアゲアゲ感よき
テーマ賞と迷いましたが、アリスが主人公でありつつ、U149のチャイドルみんなも主人公でもあると感じられる構成でここへ。
ありすが第三芸能課のみんなと夢に向かっていく感じが凄く御伽噺っぽくて良い・・・。
ただのアリスではなく「鏡の中のアリス」というのがいいですね。その鏡に映るのは何か。

054 meio。さん 「【静止画MAD】XXXHOLiC 【泡沫の箱庭】」

テキストを「語り」として効果的に使った部分を、特に評価。
雰囲気バチ噛み合い神
見せたい場面だけ静止画を動かすの良いですよね。。。

055 セクハラーたつのりさん 「ウェッサイ!! サガッサイ!!」

これも諧謔賞と迷いました。

056 あえるさん 「【静止画MAD】ソードアート・オンライン【追憶】」

自分で描き足すほどの愛に惚れた

059 (‘-‘)さん 「【#ゾンビランドサガ】前略、佐賀の上より【#内村プロデュース】」

AniPAFEという雑誌があるならば、ギャグ枠が欠かせないと思うので。ので!
この曲は古参の評価に不利かもしれないが跳ね除けて!ナイスチャレンジ!ネタ豊富だなあ。

061 kawashoさん 「【MAD】ムダヅモ無き改革「まだ世界は生きている」」

テーマ「ニコニコらしさ」にふさわしいと、MADを見て説得されてしまったので。(ニコニコが復活して、本当によかったね!)
"このソースが許される日本で良かった(笑)
名曲を贅沢にネタMADに昇華してしまうのが、また、面白い!
4分間フルスロットルで良かったです!"
"まさかムダヅモのMADが見れるなんて!!ナチュラルに咲が流用されてて笑ったw
ライジングサンとかビギニングオブザコスモスもエイトセンシズも懐かし過ぎる!!
原作は基本ギャグなんだけど本人たちがガチガチでやってるから生まれる謎の熱さをこのMADからも感じました。
元々の原作がぶっ飛んでいるけど、それを全力で表現しているからこそ生まれるカオス感がまさにニコニコらしいと思いました。"
シンプル明快なテーマで、まさにその通りと納得してしまいました。ソース選びの段階でもそれを感じるのですが、適度な雑さや他ソースの映像も遠慮なく使ってくるあの手この手という感じが非常に「ニコニコらしさ」を感じたMADです。

063 がむさん 「【静止画MAD】 いぬやしき 【MUKANJYO】」

映像技術の高さもある中で殺意が飛び抜けていた。3Dと2Dの融合がとても美しく整っていてすごい。
"まさに殺意の塊を映像として抽出してぶつけてきた感じで、めちゃくちゃダメージを受けました。
ワンピの時からこの夏は目玉になるぞと期待してましたが、それを良い意味で裏切る振り切った編集でした!
書き込み量のえぐい奥先生の作品の難しい点を3Dキャラを活用することで思い切って捨てたうえで、自由なカメラワークとモーションに変換して強みを生かすという選択はオリジナリティに拍車をかけてて良かったです。
サビからのカメラワークと攻撃もヤバいけど、個人的には、冒頭の体から兵器が出てくるところがしっかりいぬやしきのギミック再現できてて一番好き。"
殺意高すぎ、技術で殺されるっ!

065 2+6=21さん 「【MAD】ガールズバンドクライ / hakubi[光芒]」

音の取り方が本当に自分好み!音と映像のタイミングを本当に大事にしていると感じる。
このMADを観てこの曲を知り好きになった!
生きていく上での葛藤が伝わってきた。「僕らの証が消えていく」からのドラムの入りが最高過ぎる。「微かな希望を今日も探してる」のシーン合わせとテキスト出しからの疾走感あふれるカットの連続、階段を上っていくカットを織り交ぜることで夢に向かって進んでいく様子を暗喩しているのに鳥肌がたった。

066 BIDDOさん 「【MAD】未来を追いかけて【THE FIRST SLAM DUNK】」

スラムダンクの時点で勝確。リョータの過去描写もしっかり拾って組み込んでいるのが構成的にGood

068 ユウさん 「存在しない戦い[静止画MAD]」

手描き。原作見ながら観察しながら沢山描いたんだろうな 絵柄を似せるための努力したんだろうな って思うと姿勢に尊敬する。MADって同人誌ですよね

070 とむそんさん 「【MAD】しかのこのこのここしたんたん the pillows「Doggie howl」」

the pillowsの少しダサカッコイイ曲がしかのこと上手くマッチしていて、見ていて楽しくなる。

071 1d365さん 「【ゼンゼロ】唱【MAD】」

リズムが今回のAniPAFEでいちばん気持ちよかったまである。ゼンゼロのモーション綺麗だし文字演出も見事
演出含めて見てて楽しい!という意味で諧謔賞に!

072 nohoさん 「【AniPAFE2024】鬼詰のナニカ TENGAの里編」

卑怯でしょこんなんw テーマのがっちり感から逃げられない
職人の朝は早い

075 ザマスブラックさん 「【FF MAD】The Unknown Journey」

別のゲームにハマってしまってる私は思い出の方。なので浸れた
単純に名シーンや見栄えするシーンを繋ぎ合わせたMADとは大きく異なる、ザマスさん自身の思い出の投影を感じました。ドット絵やマップを歩くだけのシーンにステータス画面など特番で公式からお出しされてもおかしくない内容ながら、それをファンがMADとして作るとなると愛を感じずにはいられません。
思い出

077 solaさん 「[AMV] The Hopefulness Machine [Puella Magi Madoka Magica]」

リンキンパーク新曲のまどマギ。編集は何かのAI機能を使ってる部分もある気がしたけど、気のせいかもしれない
素晴らしい、新しい扉を開拓された感じでよかったです。

078 Emmetさん 「シン・タカラヂマ」

なぜこの組み合わせ?から見事に認識をひっくり返されたので
本当に良すぎる。まず、イントロにアニメの最終回を持ってくるのが凄く良い。タイトル出しのところは手描きですかね?1番はアニメ&旧劇場版で、2番は新劇場版という構成で繋ぎが綺麗で違和感がない。1番ではシンジが人類補完計画のラストでカヲルに迎え入れられている。2番ではシンジが綾波を迎えに行く。最後は長年確執のあったゲンドウにシンジが抱きしめられる。本当に綺麗な構成で感激でした。Cメロのシンクロ率を表す演出も、没入感が増して最高ですね。その後の迫力ある怒涛のカットの連続も凄まじい。
タイトルを見て、この曲でエヴァのシリアスな所が合うのかと思ったが、ちゃんとエヴァに合わせて作っていて、この曲じゃないと表現出来ないエヴァのMADで好きです。
予想外の選曲だけど非常に合ってて良かった
エヴァの全部の映像を使って纏めるのは作られた年代が違うのもあり、正直大変!それを上手く纏めていて羨ましく思った。
選曲賞・テーマ賞と迷いました。曲がピッタリですし、「エヴァ」を最初から最後まで見届けた人間から見ても、納得のMAD

079 jokerさん 「【静止画MAD】尾守つみきと奇日常×運命」

つみきさんと合うなって思いましたんよ

081 Emmetさん 「【完全版推し舞道】もってけ!幾三サンシャイン」

"何回見ても太鼓の迫力が凄い(笑)
融合した形態が完成版だったとは…
よくぞやり切ったと思うMAD。"

083 えむさん 「【MAD】夏の匂い」

このテーマ構成で個人的に式のシーンを入れてるのが良かった

085 真理さん 「Bad dream」

"オシャレなインストからのパンツラッシュでどうなるかと思ったらガッチガチの3分でわかる傷物語として上手くまとまってる切り貼りで本当に突貫?ってなりました。
過ちに気付いた阿良々木くんパートのところからラスサビのキスショット戦の入り方が曲の転調からの盛り上がりとバチクソ合っててめちゃくちゃ好みです。"

088 まさか!さん 「【アイマスMAD】つよがるライスボール【花海佑芽】」

これは、まず選ぶしか! 今回も素材の選び方、生かし方が見事です!
負けヒロインは負けヒロインでもこちらの方かと感心してしまいましたね。
負け続けてる佑芽にピッタリな曲で応援したくなる!強がれ佑芽!

089 D.S.Kさん 「【負け組合作】最上級にかわいいの!【負けヒロインが多すぎる!】」

主題歌と間違えるぐらい、合ってる!

090 ギールベルトさん 「【静止画MAD】~陸奥こまろの世界~【生徒会にも穴はある】」

曲決まってから、実制作3日の甘さがありましたが、漫画愛とこの曲のチョイスの時期が全てを埋め合わせました。

091 かぼちゃさん 「(MAD) 貞宗くんのリベンジ【逃げ若】」

主人公以外に焦点を当てたOPMAD。タイトルロゴも作ってて凄いです。
タイトル落ち+出落ちだ!…と思わせといて、しっかり90秒作り切ってるし、ちゃんと面白いのがずるい!諧謔に投票せざるを得なかった。